楽に行こう!

のむさんチのライフログ

UNC(\\ホームサーバ名\)で共有フォルダにアクセスしたら遅いっ!

Windows Home Server(WHS) の特徴の一つはなんと言ってもそのホームサーバーに蓄えた写真やら動画やらありとあらゆるリソースに簡単にアクセスできること。これは「共有フォルダ」という形で各ホームコンピュータに共有された状態になっとる。ホームコンピュータに WHSコンソールをインストールするとデスクトップに \\ホームサーバ名\ というショートカットが作成される。いわゆる UNC というやつ。

で、なーんにも考えずにエクスプローラを使ってここから写真や動画を見てたんやけど、とくかく表示されるのが遅い!

例えば写真フォルダには約4千個のJPEGファイルがあるんやけど、このフォルダを開くと(サムネイルを)表示するまでに10分ほどかかる! しかもキャッシュが利いている様子もなく開く度に毎回。ideapad S10e を有線でつないで見ても変わりない。

ちなみに表示の形式はエクスプローラの「縮小版」。なのでサムネイル用データベースである「Thumbs.db」もちゃんとあるんですけど。。。これって、Aspire easyStore H340(H340) や ideapad S10e 固有じゃないよなぁ?


ここで毎度お世話になっている「homeserver-forum.com」で http://support.microsoft.com/kb/832161/ja の情報を教えていただきやってみた。

>方法 1)Windows XP の最新の Service Pack をインストールする
SP3を導入済み。
>方法 2)プロキシ サーバーを使用しないように Internet Explorer を構成する
利用していない。
>方法 3)ネットワーク プロバイダの順序を変更する
対処済みだった。
>方法 4)対応する修正プログラムをインストールする
対処済みだった。
>方法 5)Internet Explorer のインストールを調整する
未確認。

が、上記の方法でも変わりなし。回避策として示されていた WebDAV処理用サービスである「WebClient」サービスも止めてみたけどこれもダメ。


まいった。。。と思う事数日。ふと思いついたのが「ネットワークドライブの割り当て」。\\ホームサーバ名\ を例えば Pドライブに割り当ててそこから開いてみた。

そしたらほんの数秒で表示されたじゃないですか!疑問は多々あるけど UNC とドライブに割り当てた場合で Windows の動作が違うんだろう、と思っとくことに(^^;。

もしかして、ウチの環境だけかなぁ(ぼそっ)