@n_nomusan: 金曜日の朝、ご飯食べて加湿器に水を入れてっていつも通りしよったらいきなり背中に激痛が!(>source
@n_nomusan: 奥さんが中華風に煮てくれた。やっぱり柔らかい。あぎてもないし、スも入ってない。ほくほく。source@n_nomusan: 今日カブを収穫。大きいやつだけと思いよったけんど、スが入ってたりしたき一気に全部採った。10月末にタネから植えて3ヶ月か。よ…
@n_nomusan: コロナ禍で会社のビルで出来んって事で生協病院で検診した後サニーマートに寄ったら文旦があったきソッコーでGET。一つ一つバラして剥いだ。したら”キレにむぐね〜”って奥さんが。ウチは文旦作りよったき小さい頃からひばあさんに鍛えられたがよ…
@n_nomusan: 今日テルは学校が受験のため休みやったんやけど、昼にご飯を作り始めた。何を作ったかと思えば麻婆豆腐。クックパッドを参考に、もちろん奥さんに助言してもらい。見た目も味もうまかった。(^q^)source
@n_nomusan: 最近、会議で顔を映しましょうってのが増えてきて、そんな時に家族の誰かが仕事しよる部屋に入ってきたらちょっとね。って話をしよったら、チナミと奥さんが札を作ってくれた。(^^)source
@n_nomusan: 今日は1/7。今朝は七草粥を食べたぜや。実家におった時はこういう習慣なかった気がするけんど、奥さんがこういうのよう知っとるがよね~。source
@n_nomusan: テルは今日から学校。普通に行ったきよかった。チナミは来週、やと思うたらさっき制服に着替えて学校行った。と思うたら1時間もせんうちに返ってきたが。。。何?理由は教えてくれん(^^;。source
@n_nomusan: オレは今日から仕事再開。基本スロースタートで。テルとチナミはまだもうちょっと休み。今朝の朝ごはんは我が家恒例のイクラ丼で。前は北海道展で買いよったけんど高いきここ数年はスシローで。ただスシローも去年より高くなっとるぅ(-_-;)。sou…
@n_nomusan: 入野で昼めし。いりの亭うまいな。オレは鉄板ナポリタンで、テルは豚丼。source
@n_nomusan: 昼にチナミと二人で久しぶりに「ばっちこい」で食べてきたけんど、ここのかき揚げうどんは「福楽」とえい勝負でうまかった。にしても、ワラジくらいデカいかき揚げ。チナミはもちろん、梅とろろうどん (^^)source@n_nomusan: 冬野菜として植えた…
@n_nomusan: 最近テルが晩ご飯の前、その後、テレビがついちょっても宿題をやりよる。もちろんスマホで何かを聞きよるけど(^^;。それでも宿題自体をやる気も出せんかったここ1年を考えたらすごい変化。何回も話を聞いて寄り添ってきたけど変わらんかった。何…
@n_nomusan: 先週は「高成」今日は「白川」とこれまで行った事なかったうどん屋さんに行ってきた。どっちも好みのダシで美味しかったぜや。高成は1玉100円やき4玉にしたけど量は丁度やった。白川は並の量が多い。うどんだけでも腹一杯。どちらもネギ、生姜は…
@n_nomusan: 道後温泉別館 飛鳥乃湯泉に入ってきた。せっかくなんで2階の休憩室も利用。千円越えと値ははったけんど、くつろげた〜( ´∀`)sourcedogo.jp
@n_nomusan: 四国カルストの帰りに道の駅みかわに寄ったらうまそうなじゃこ天があったき買うて帰ったけんど、これが本当にうまかった。くどい?旨みがなくて自然な美味しさ。いや、これからは指名買いやな。「みよし」って会社やった。sourceeki-mikawa.com …
@n_nomusan: 会社の人にもろうた「一蘭」のとんこつラーメンを作ってみた。ちょうど高菜もあったき。この味好きやな〜。うまかった。source
@n_nomusan: 福楽のかき揚げうどんが食べとうなって行ってきた。出てきたらジュージュー言よるし!相変わらずなうまさ。ごちそうさまでした。source
@n_nomusan: テル、今日は熱下がって学校行った。まだちょっとだるさはあるみたいやけど。まぁ、副作用も大体1日で収まるわいな。source
@n_nomusan: ところで、日曜日に失くしとった家のカギが今日見つかったぁ!マルナカの駐車場に落ちてるのをお客さんが拾って店に届けてくれたみたい。誰だか分からんけどありがとうございました。カギの変えるとなると1万円とかかかるみたいやき、いや、よか…
@n_nomusan: 秋冬に何を栽培しょうかと考えよったけんど「カブ」にしてみた。苗は出てなかったきダイキで種を買うてきて植えてみた。4日くらいしたらスジ状に土が盛り上がってきて下に葉っぱが。1週間後には一通り出てきたぜや。さて、これからどんな感じに…
@n_nomusan: 最近、というかだいぶ前からか。ゲームをしてもなんか続かんかったんやけど、ちょっと思い立ってドラクエ1をやり始めた。Switch版が3まで出とるってのもあってロトシリーズをもう1回やってみようと。さて今回は?sourcestore-jp.nintendo.com@…
@n_nomusan: ワクチン2回目接種の翌日。やっぱし熱出た〜!38.7℃とかあるし。で、身体中の表面がヒリヒリして痛い〜(>source
@n_nomusan: ワクチン2回目打ってきた。今のところ大きな異常なし。嫁さんは翌日も熱が出たり具合が悪うなる事なく大きな異常はなかったけんど、チナミは翌日熱が出て学校休んだがよね。さて明日おれがどうか。。。source
@n_nomusan: テレワークも1年以上経過。昼ごはんをウチで食べるようになってメニューに困ることも多うなった。色々試しよるけど今えい感じなのは「うちのごはん」シリーズ。今日は「鶏だし塩クッパ」ご飯と白菜だけでチンしたら出来上がり。味もうまいし。冷…
@n_nomusan: 高知には「タイモ」ってのがあって、ウチじゃ正月の雑煮に欠かせんのやけど、タイモはどっちかと言うと粘りはない感じやけど、それが餅と合う。けんど芋炊きは芋の粘りが大事みたいで、毎年大洲の芋を使うがよね。source@n_nomusan: 今シーズン…
@n_nomusan: 最近、膝が痛うて。特に右が。マウンテンバイクやりよった時のトレーニング失敗が原因やと思う。筋トレして膝に負担がかからんようにしよるけんど、サプリでもフォローしようかと思うて「グルコサミン」買うてみた。カニ、エビ由来は避けたいき…
@n_nomusan: トマトはもちろんゴーヤも撤収した。残った土は日光に晒して根っこを取り除いて、ふるいにかけて小さ過ぎる土を除去。冬なんで熱湯をかけて(こういう風にするらしい)消毒した。さて、秋冬はカブでも植えようかなと。。。この細かい土どうすっか…
@n_nomusan: 今日はゴーヤに加えてピーマンも採れた。ピーマンもだいぶ終わりが近いかなぁ。source
@n_nomusan: 違うた。舌下免疫療法しよるのは金属アレルギーのためじゃのうて花粉症やったみたい。source@n_nomusan: テルは小さい頃に金属アレルギーって診断されたんやけど、ここ数年「舌下免疫療法」の治療を続けよる。錠剤を定期的に舌で溶けるまで保持…
@n_nomusan: テル帰ってきた。。。合格したと!おー、やるやん(^o^)。本人曰く、簡単やったって。4級ってのがどんなんか分からんけどよかったな。次は3級?って聞いたら2級にしようかな?って。オイオイ。けんど、まぁチャレンジはえいこっちゃ。source@n_no…
@n_nomusan: ゴーヤ、今朝の収穫。だいぶ終わりになりかけてきたき、あとはあんまり採れんかもね。source