楽に行こう!

のむさんチのライフログ

マネーフォワードで資産&家計を把握する

自分ちにあるお金って、どこに、どれくらいあるの?って常々思いよった。いつも使う銀行なら分かるけんど、カード、電子マネー、あと投資信託確定拠出年金なんかになるともはや把握しきれん(?o?)。ネットで見る事ができるものもあるけどそれぞれをいちいち見に行くのもめんどい。

なもんでわが家ではこれまで、家の資産や家計(収入・支出)を Kakeibon(旧OCN家計簿) ~無料で使える自動ネット家計簿~ で一括管理しよったんよね。こういうサイトを利用する事のメリットは、

  • 持っている資産を一箇所で俯瞰できる
  • 資産・支出を半自動的に入力できる


という事。特に、登録した金融機関から資産や支出の情報を自動的に取り込んでくれるのはこれらのサービスの最大のメリット。が、OCN家計簿はこれが弱かった。他の類似のサービスに比べて対応する金融機関が圧倒的に少ない(→オンライン家計簿徹底比較・ランキング | rhasm.net/blog)。

OCN家計簿は使い始めて1年くらい経つけんど、その間対応する金融機関はほぼ増えてないし。。。これじゃいかん、と類似サービスを探し初めて比較した結果

無料家計簿 - 家計簿アプリ・資産管理も充実|マネーフォワード


にした。使い始めて2週間くらい経つけんど、OCN家計簿に比べていろいろメリットがあるのが分かった。

  • 取り込んだ結果の費目振り分け精度が高い
  • 見やすく使いやすいユーザインタフェース
  • 対応する金融機関が豊富で事務所の反応が早い
  • 金融機関の支出の重複を自動的に判断してくれる
  • レシートを簡単に取り込める
  • モバイルアプリでも確認できる

費目の振り分け精度が高い

最初に費目の振り分け精度が高いというのは、金融機関から自動的に取り込んだ支出データの費目を自動的に判断して設定してくれるという機能。マネーフォワードはこれが結構優秀。例えば、ドコモの携帯代なら「通信費」に、生命保険の支払いなら「保険・生命保険」にと結構自動的に設定してくれているのが正解だったりする。OCN家計簿にはこの機能自体なかったのでかなり便利♪

インタフェースが良い

2つ目のインタフェースが良いというのは、例えば上の費目やけど、自動的に設定されたものが間違っていた時に家計一覧の画面で子ウィンドウがオーバーラップしてさっと変更できる。こういうインタフェースって、マウスの位置がちょっとずれたら子ウィンドウが消えたりと挙動が不安定だったりするけどマネーフォワードは安定しとるから使いやすい。

また、収支の内訳を表すグラフも円が2重になっていて、例えば、食費全体だけじゃなくてその中の「食料品」と「外食」がどれくらいかを一緒に見る事ができる。マウスをオーバーラップしたら金額も分かるし。これも良い。

他にも、全体的な操作のしやすさ、家計簿リストの見やすさなど、OCN家計簿より見やすい*1

対応する金融機関の多さ

オンライン家計簿徹底比較・ランキング | rhasm.net/blog でも分かるようにマネーフォワードは対応する金融機関が多い。現時点でメジャーなものはかなりカバーできてる。実際、ウチが利用する銀行、カード、保険、電子マネー等々、ほぼ網羅できとる^^。さすがに地方銀行とかは無い場合もあるけど、問い合わせの中に「金融機関の対応希望」があるし、返信も早い。

支出の重複を自動的に判断

これは例えば、Amazon で買い物をした時、その支払でクレジットカードを使うとする。マネーフォワードに Amazon とクレジットカードの両方を登録していた場合、支出が重なる。マネーフォワードはこれを自動的に判断して一方を無効(グレーアウト)にしてくれるんです。しかも、クレジットカードの方ではなく、より明細内容が詳しい(Amazon の取り込みでは何を買ったを個別に把握できる)Amazon の明細の方を有効にしてくれるという賢さ。これには感心した^^。

レシートの取り込み

マネーフォワードは、iOSアプリ「ReceReco」と連携していてカメラでカシャっと撮したレシートの明細を ReceReco を通じて取り込める。精度も高いし手で入力するよりだいぶはかどります。

また、最近発表になった「SnapLite」に ReceReco が対応するらしいので、大量のレシートをまとめて取り込むのもより簡単になりそう。

モバイルアプリでも確認できる

これは今どきのWebサービスだけあって当然のようにアプリがある。

OCN家計簿にはなかったのでうれしい。あと、類似のサービスのモバイルアプリと比べても使いやすいと思う。



以上のように、現時点で資産・支出を管理するなら「マネーフォワード」はその筆頭でしょう! とにかく、一箇所でお金を管理する機能は家の資産(の流れや増減)を把握する上で必要不可欠と言うてもえい。何より、支出明細の自動転記のよって何にどれだけのお金を使いよるのかを常に把握できるのがえいよね*2

あと、こういうサイトを使うのを通じて “えっ、こんな所にお金があったん!?” と気付く事もあるし^^;。

セキュリティについて

こういうサイトを利用する上で心配の筆頭に挙げられるのがセキュリティ。各銀行やカード会社のサイトから情報を取得するためにマネーフォワードに ID、パスワードなどを預ける必要があるきね。ただし、預けるのは明細を参照する時に必要な ID, パスワード等のみ、振込・入金・取引などにかかるパスワードなどは預からないと言っている*3

マネーフォワードは、ご登録いただいた金融機関の過去データを取得し、保管・表示いたします。
原則として、取引に必要なパスワード等はお預かりしないため、「振込・入金・取引」など、お客様の資産に影響のある操作は一切行いません(*)。
また、メールアドレスを除く、お名前、住所等の個人情報データも一切お預かりいたしませんので、安心してご利用ください。
皆様の大事な情報をお守りするため、お預かりするメールアドレスや金融機関にアクセスするためのデータは全て暗号化して保存しています。
*一部、過去情報を閲覧する場合に暗証番号が必要な金融機関があります。

ので一応安心。暗号化など今どきの基本的なシステム構成は問題ないよう。

とは言うても、100%不正利用されないかと言うとそれはない訳やけど、そもそも今のインターネットの基盤では既にいろんな個人情報を扱っとる訳で、お金に関する情報だからという事はもはや特段ない。運営側もそのようなリスクを承知してるからいろんな対策を取ってる。

もし不正利用に合っても(利用者に過失が無ければ)被害を補償してくれる仕組みがクレジットカードにも銀行にもあるので、利用者が日々チェック&見つけたら迅速に報告するのを意識しておくと。

イオンカードとWAON登録時の注意点

マネーフォワードに「イオンカード」とイオンカードに付いてる「WAON」を登録した時に悩んだ点があったのでメモしときます。

マネーフォワードでは、イオンカードは「カード」として、WAON は「電子マネー」として登録できる。けど、情報取得元のイオンカードのサイトでは一つの ID でカードと WAON の両方の明細を見る事ができるんよね。そして、イオンカードに家族カードを作っていた場合、家族カード用の ID でも同じような明細を見る事ができる。

ここで問題なのは、WAON はそれぞれのカードに紐付いて明細や残高は別々で管理されるけど、カードの明細は一緒という事*4

なので、マネーフォワードに登録する時、どうやって登録したらえいの?と悩んでしまった。普通に2つの ID をマネーフォワードに登録したらカードの明細が重複するやん!と。けど冷静に考えたら、

  • カードにはどちらか一方の ID を登録
  • WAON にはメインと家族の両方の ID を登録

で万事うまく行く*5のでした^^;。ま、よう考えたらそうやわな。ただ、イオンカードのサイト側で注意点があって、メインのカードと家族カードの両方の ID でイオンカードのサイトにログインできるようにしておく必要があるという事。



*1:この辺は主観的なもので人によって感想は違うとは思うけど類似サービスの中では個人的には一番えい感じ

*2:そのデータを元に無駄を絞ったり投資先を見極めたり、その先の行動を起こさにゃいかんのやけどね^^;

*3:安心のセキュリティー体制|マネーフォワード

*4:これは、家族カードの携帯や申込状況によっても変わるかもしれない

*5:カードに付随する WAON じゃなくて単体の WAONカードの場合はどうなるかは未検証