予想外なのはポットも沸騰中は1000W近くに。さらにトースターは1400W!こちらも設定温度で消費電力は大きく変わらず。テレビは待機電力だけで18Wとか。いずれもブレーカーとしては消費電力よりも消費アンペアが問題で15Aが落ちる線みたい。 こまめにコンセントのスイッチ切るのも有効かも。 #SwitchBot https://t.co/FCnYv7RgmY
— n_nomusan (@n_nomusan) 2023年2月11日
#SwitchBot プラグミニでリビングの一番電力が集中しとるコンセントを確認。ここトースター、電気ポット、電子レンジ、テレビが接続されてて過去何度もブレーカーが落ちたんよね。予想通りレンジは1000W超。以外にも、ワット数を600Wとか指定しての温めでも消費出力は1000Wと変わらなかったって事。 pic.twitter.com/rzRrUq9fyN
— n_nomusan (@n_nomusan) 2023年2月11日