2023-01-01から1年間の記事一覧
昨日の晩ごはんは #ナポリタン 帰宅した下の子が食べて開口一番「おいしー!#にんにく が効いとるぅ!」って。おー、それはお父さんが作ったニンニクやで。「いや、違う〜〜って」言うても舌の感覚は正しい(^^;。 #家庭菜園— n_nomusan (@n_nomusan) 2023年6…
数日前やけど、#ニラ にちっちゃーい、跳ねるモノが。よー見たらバッタ? これは #ショウリョウバッタ? いやけんど、ちいちゃかったわ。 #家庭菜園 pic.twitter.com/NQfmEGbhiC— n_nomusan (@n_nomusan) 2023年5月30日
やっぱり「食堂」が気になって時間休とって見に行った。そしたら、いきなり羊がグラウンドで走り回っとるし!競技は一つだけしか見れんかったけんど、食堂で昼食べてきた。システムがよー分からんかったけんど、なんとか買うて。安いしうまい(^q^。やっぱり…
下の子の体育祭が近い。けんど、高校の体育祭を親が見に行くって無いろう。中学校でもほぼ無いと思う。小学校なら昼ごはんも一緒に食べるけんどね。けんど、時間休とって見に行こうかな〜(^^。— n_nomusan (@n_nomusan) 2023年5月24日 植え付けて丁度2週間経…
にっちもさっちもイカンなった #BALMUDAPhone。バッテリーが無くなったきSIMカード抜き差ししてみたけどやっぱりダメ。電話が使えんき一時的に別のスマホに変えようとしたけどセがットアップ色々面倒でまた戻した。ら、起動した!これまでと違う事はしてない…
IoTに限らず、どの家電やサービスも同じ事が言える。永久に続くサービスって無いし。消費者としてはその時点でどれがベストか検討し停止される可能性を考慮しておくこと。 #SwitchBot / 家のカギが「サービス終了」で物議 その後の対応は? スマートロックの…
家電あるあるやけど、何か開発終了を感じとったんかいな〜。けんど、交換ってなると保証も終わっとるし、同じ #BALMUDAPhone はとても買えんのう。。(・Д・;)。 https://t.co/4aMCvBHs4e— n_nomusan (@n_nomusan) 2023年5月17日 開発終了がアナウンスされた …
#にんにく が何本かほぼ枯れた感じになったき思い切って収穫した。ら、すっげーちっちゃいし(笑。何がいかんかったがやろう?土?肥料?土は使い古しを再生したが。。。とりあえずホイルにサラダ油入れてトースターで焼いてみた。ホクホク♪うめぇ。 #家庭菜…
色々調べたらどうも「#ササラダニ」という虫っぽい。#ハダニ のように食害はなく腐葉土を食べるだけの植物には無害な虫との事。ほ〜確かに今回は木の葉100%の腐葉土を使うた。最初からおった?無害なら様子見かな。けど酢が全然効かんとは。#家庭菜園 https:…
今日久々の出社。やけんど、出社するとなると、奥さんが仕事出た後の洗いやけ、野菜の水やり、とかをやる時間がなかなか無い。リモートワークって #家庭菜園 にもやさしいがやね〜。アオムシ撃退!— n_nomusan (@n_nomusan) 2023年5月11日
GWは実家での作業と最終土日が雨やったき、#夏野菜 の植え付けが遅れちょったけんど今日できた。今年は #ゴーヤ と初めての #小玉カボチャ。今年は土をしっかり作ったつもりやき期待したい。さて。ところで、#にんにく にアオムシが。。。毎日チェックせにゃ…
ひばあさんはちょっとご飯食べてないみたい。今日も水分だけと。別途で口開けて寝よるって話やけど何か食べれたらえいが。。。ただ、コロナが5類になったき面会できるようになったと。近々下の子連れて顔見に行こう。— n_nomusan (@n_nomusan) 2023年5月9日 …
試行錯誤した結果、最終的に次のコードで動作。const prevOpTimeString = year + '-' + month + '-' + day + 'T' + hour + ':' + minute + ':00+0900';const prevOpUnixTime = new Date(prevOpTimeString).getTime();[yyyy-MM-ddTHH:mm:ss+0900] の形にすれ…
あと、これもたまたま寄った #こいのぼりの里。#四万十川 を泳ぐ鯉のぼりも見応えあったけんど、#人参芋 のアイスキャンディーがこれまたうまかった! https://t.co/vGVgaaE36L— n_nomusan (@n_nomusan) 2023年5月6日 実家から自宅へ帰る途中、前から気にな…
2日前から帰省中。ヘルパーさんがトイレやらを毎週掃除してくれちょったきだいぶ助かったけんど、2階やら部屋はいっぱいあるきやっぱり掃除三昧。モノもいっぱい。昨日までの疲れが。。。(;´Д`)。休憩。 #SwitchBot の #ロボット掃除機 こそ実家で活躍でき…
夏野菜の植え付けに向けて土の準備。秋冬野菜用の #鶏ふん があるき今回は #たい肥 と #腐葉土 を買うて混ぜ込んだ。再利用じゃないき #苦土石灰 は入れんかったけどえいよね?けんど #みょうが と #にんにく #ニラ とあるき今シーズン夏野菜はあんまり植え…
大手町の「びいどろ」が閉店しちょったぁ(´;ω;`) / Google マップでの「びいどろ」のクチコミを共有します #OnGoogleMapshttps://t.co/Kb1Y9hyMIB— n_nomusan (@n_nomusan) 2023年4月28日
久しぶりの出社。同僚と話しをしとって軽くちょっと行ってみたら、まぁすごかった。癒やされたわ〜(*´∀`*)。「こうしんあん」って読むんやね。 / Google マップでの「庚申庵史跡庭園」のクチコミを共有しますhttps://t.co/i1hx9xVq2a— n_nomusan (@n_nomusa…
#みょうが の新芽の食害が増えてきた。今日見たらアリくらいのサイズの虫もおったし。。。対策としてプランターを不織布で覆った。キノコバエ対策にもなる?土に卵が混入しとったらその分は無駄かもしれんけど、だいぶ退治したし効果あるとえいが。 #家庭菜…
最近画面の文字が見えづらいき誕生日月で割引があるってのもあってメガネ新調しにいっとったら上の子からTELが。なんでも住民票を取るのにマイナンバーnパスワードは?って。それで話が終わりかと思うたら「誕生日おめでとう」って。ありがとう(^^)。— n_no…
おじいさんもホームに入って一段落。再び自宅へ向けて移動中。まだまだ家でやることは山ほどあるけんど、緊急なのは終わった。いやけんど介護は疲れるわ〜。精神的にも体力的にも。慣れんきね。やき自分の健康年齢は上げでいかにゃってのと、世話にならんよ…
実家に帰ったらいっつも部屋におじいさんがおって、電気は付いちょったり付いてなかったり。こんど、そこにおじいさんの存在があったけんど、今日は全然無い。一時でも家を出たんやなぁと、ちょっとしみじみ。— n_nomusan (@n_nomusan) 2023年4月13日 それに…
おじいさんの介護を始めて3日目。朝起きたらご飯の準備して(ってもシャケとか焼くだけ(^^;)、うがいして、着替えして。その後は時々見に行って起こしたり寝かせたり。昼は中華丼の具をチンとかして食べさせて。。。いやなかなか。介護って体力いるわ〜(・・;…
おじいさん寝えた。朝ごはんから晩ごはんまであれこれ持っていくけんどなかなか食が進まん。無理に口に突っ込んでもいかんし。本人がもどかしいやろう。プリンやバナナなら食べやすいみたい。あと高カロリーなポタージュとかで体力維持せんとね。— n_nomusan…
久しぶりに実家に帰ったけんど懐かしい音が聞けた。もう夏か?って思うくらいの合唱。久しぶりやきよろか? https://t.co/gM0habffa9— n_nomusan (@n_nomusan) 2023年4月10日 老人ホームはケアまで付けたらえい値段になるけんど仕方ない。と思うちょったらケ…
「門松や 冥途の旅の一里塚 めでたくもあり めでたくもなし」ほ〜。毎日を楽しもう!(^^) https://t.co/KTRuJwe1yX— n_nomusan (@n_nomusan) 2023年4月9日
上の子からは毎日のように奥さんに電話がかかってきよる。まぁ、初めての一人暮らしやきなあ。パソコンの納品が遅れたき、今日やっとパソコンとテレビを送付。後はネットが開通したらほぼ初期対応は終わりかなぁ。下の子は今週もボランティアやったき朝送迎…
今日、奥さんがパートじゃないけんど仕事に行き始めた。上の子を妊娠して仕事を辞めて依頼やき20年ぶり!そりゃ色々と知らん事ばっかりやけんど、とりあえずこなしてきたみたい。しばらくは疲れるろうき、洗濯や荒いやけはフォローを。下の子が新学期始まっ…
#防災 用に備蓄しとるクッキーが賞味期限を迎えたきまず1缶開封。普通に美味しい。また追加せにゃ。#ローリングストック ?だっけ? 他にも色々あるけんど、期限を管理するアプリがないとスルーしそう。 pic.twitter.com/iTymxQoTWl— n_nomusan (@n_nomusan)…
今日の昼ごはん、#うどん のかえしの醤油をちょっとだけ減してみた。6のところを5とちょっとで。下の子曰く、前より酸っぱさが落ち着いたと。そうそう、その感じで調整してみたがやけど、これでえいろう。余った汁で #にゅうめん 作ろうかなぁ。 pic.twitter…