ネット
IoTに限らず、どの家電やサービスも同じ事が言える。永久に続くサービスって無いし。消費者としてはその時点でどれがベストか検討し停止される可能性を考慮しておくこと。 #SwitchBot / 家のカギが「サービス終了」で物議 その後の対応は? スマートロックの…
#にんにく が何本かほぼ枯れた感じになったき思い切って収穫した。ら、すっげーちっちゃいし(笑。何がいかんかったがやろう?土?肥料?土は使い古しを再生したが。。。とりあえずホイルにサラダ油入れてトースターで焼いてみた。ホクホク♪うめぇ。 #家庭菜…
#SwitchBot の各種センサーの通知。LINEだけじゃなくてリビングのGoogle Homeでも知りたくて、#IFTTT で #Webhooks で #GHKit への連携も行い "お知らせです。洗濯が終わったようです" って喋ってもらうようにした。これでより気付きやすいかな。 https://t.…
用事があって高島屋まで行ったついでに下の子が「愛媛マラソン」のボランティア参加しとるのもあってお堀に行ってみた。初めて会場に行ったけんど出店いっぱい!ゴールした人のさまざまな表情、やっぱりライブはえいね〜。#中山式快癒器 のおかげで右足の痛…
予想外なのはポットも沸騰中は1000W近くに。さらにトースターは1400W!こちらも設定温度で消費電力は大きく変わらず。テレビは待機電力だけで18Wとか。いずれもブレーカーとしては消費電力よりも消費アンペアが問題で15Aが落ちる線みたい。 こまめにコンセン…
おー、これはえい使い方。ウチは同じ階に洗濯機あるけんど、終了のアラーム音が小さくって全然気づけんのよね〜。プラグミニで電力見えてもなぁ、ってウチではあんまり使い所ないかなと思いよったけんどこういう使い方があったんや。やってみたい。#SwitchBo…
ただ、ロック+タグの使い道が無い感じ。タグにスマホをかざして解錠、施錠という機能やきキーパッドがあると出番がない。ダスキンさんが来た時にチャイムなったら家の中からスマホで解錠して入ってもらうってのもあるけど、玄関まで出向くき手動で開けたらえ…
#BALMUDAPhone 1.2 になってしばらく経過。新しいフォントは細めかつ柔らかで見やすい。指への追従性は前でも全然問題なかったけんど、少しでも快適にと改善を行う姿勢はユーザとしてうれしい。/「BALMUDA Phone」が大規模ソフトアップデートを実施、その中…
@n_nomusan: けんど今日も暑かった。:゚(;´∩`;)゚:。朝夕の水やりも天気見ながらやけど、これが難しい。雨の予報で降らんかったら葉も実もすっとしなっとするし。農業って、やっぱり大変やわ。source@n_nomusan: ウチのアパートにもタダでインターネットが来た。…
@n_nomusan: 今日突然、家にある #NatureRemo で2番目に古い #Remo が起動せんなって、調べたらUSBケーブルが断線したか何かで使えんなったっぽい。ケーブルとコンセントなら2千円ちょっと。やけんど、この際 #Remo3 を買うて実家のを新しくしょうかな?セン…
@n_nomusan: いよいよ車にもソフト更新が始まるんか。やるなマツダ。ウチも対象(^^)。クルーズ制御が滑らかになるってのは期待。/ 価格.com - マツダが制御プログラムの最新化サービス「マツダスピリットアップグレード」をスタートsourcenews.kakaku.com@n_…
@n_nomusan: けんど「OSの再インストールと再起動」の手順が最初SWマニュアルにあるのに実際の手順はHWマニュアルにあるってのがちと分かりにくい。ま、管理ページには再びアクセスできるようになったき良かったけんど、復元ツール(password_recovery)は一度…
@n_nomusan: と、これを書きよってふと。。。自分のスマホを使わんでも会社から支給されとるスマホでテザリングすりゃあえいやん!と(^^;。速度ももっと速いやろうし、データ量をチャージする必要もない。あははは(=´∀`)人(´∀`=)source@n_nomusan: 実家で…
@n_nomusan: チナミ、晩めしのチキンナゲット(嫁さんの自作)をつまみ食い。つまみ食い多い( ̄▽ ̄;)2018-05-14 18:44:07 via Twitter for iPhone @n_nomusan: これはえい。トータル時間を制限できるのって今無いんよなぁ。テルが高校に入るくらいに同種の差サ…
@n_nomusan: これは!?と思うたけんど「1日の中で何時間までOK」と言う設定は出来んっぽい(ー ー;)。そういう需要ないんかな? URL2018-04-25 22:10:27 via Twitter for iPhone www.itmedia.co.jp @n_nomusan: ε〜( ̄、 ̄;)ゞフー 帰宅。テルまた寝よる。チナミ…
@n_nomusan: オレもLINEの友達が増えてきたなぁ。LINEって、何でグループ分け機能が無いん?嫁さんは俺より友達相当多いき、名前の先頭にキーワード入れたり、お気に入りしたり、ピンどめしたり、しよるみたい。2018-04-19 20:30:56 via Twitter for iPhone …
今年の3月に買うたScanSnap iX1500。従来機種の延長で使うとったからiX1500の無線LAN接続はやってなかった。 が、部屋のレイアウトが色々変わった事もあって、PCの横でUSBでつないで使うのが難しくなったんよね。やき、この機会にとiX1500を無線LANに接続し…
わが家の最近のケータイ事情。おれが iPhone 5C から iPhone SE へ変更したのに伴い、それまでガラケーだけだった嫁さんがおさがりの iPhone 5C を使い始めた。ただ、チナミがバスケ部に入って連絡に LINE が必要になってくると自宅の WiFi でしか使えん iPh…