@n_nomusan: テル、最近何かにつけて “うんこ” を連発。まぁ、オレもそんな事ばっかり言よった時があったわ^^;


@n_nomusan: そういや、今日もそうやけど、テルはもちろんチナミもオレと嫁さんが買い物に行く時一緒について行く事が少のうなってきたなぁ。一緒に行っとったとしても “早よ帰ろう” って言うしな^^;。
@n_nomusan: 大量の本を返しに。 (@ 松山市総合コミュニティセンター in 松山市, 愛媛県) URL

@n_nomusan: NETGEAR のは URL によると、URL による制限をかけられるみたい。設定画面とか英語みたいやけど NETGEAR の方が良さそう。NAS も NETGEAR で使い勝手は分かっとるし。

NETGEAR Nighthawk R7000ギガビットルーター R7000-100JPS
- 出版社/メーカー: ネットギア
- 発売日: 2014/05/28
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
@n_nomusan: 個人的に機能・操作性でメーカーは NEC か NETGEAR のどっちかにしようと思うとる。NEC のは設定し易そうやけど URL によると制限できるのは「接続を許可するかどうか」だけみたい。
@n_nomusan: 家の無線LANルータは5年戦士でちょっと調子が悪くなってきたき買い替えを検討中。で、これから買うとなるとテルが New3DS を使い始める事もあってフィルタリング(ペアレンタルコントロール)が欲しいんよね。
@n_nomusan: チナミは今日もサッカーへ行った。テルは宿題中。。。
@n_nomusan: Any.do 試しに一ヶ月で有料ライセンスを購入しとるけど今月の25日に切れる。2ヶ月ごとの繰り返しとか位置情報で通知とか便利な(というか一部必須でしょ)機能があるき継続したいけど年間3千円か。。。