2022-07-03 ビオトープの水草をトリミング / つるむらさき、初めてで右も左も... / チナミ矯正始まる 家庭菜園 アクアリウム チナミ @n_nomusan: この週末に入る前、矯正のため右の歯を抜いたチナミ。さすがにしばらく痛かったみたい。そりゃそうよなぁ、あの鈍痛は辛い(><)。痛み止め飲んでなんとか凌いで今はだいぶえいみたい。まだ反対も抜くがよなぁ。。。source@n_nomusan: 最初の親づる?を敵芯して1週間の #つるむらさき。もっとすーっと伸びてくるかと思うたけんど意外に伸びが遅い。脇芽もだいぶ生えてきて風通しが悪そうになったき、大きくなった葉を今日摘み取った。ん〜、初めて植えるき、どう敵芯、収穫していったらえいか分からん。まぁ、試行錯誤やの。 #家庭菜園source@n_nomusan: #佗び草 が成長してぼーぼーになってきたき #トリミング。設置して1ヶ月、水を入れ替え足してってのをしよるだけやが、日中すだれして直射日光を遮ったり、#ミナミヌマエビ が増えたりで #メダカ(#オロチ) 2匹の #ビオトープ として水質が安定してきた感じ。#濾過バクテリア も増えてきたんやろう。source