楽に行こう!

のむさんチのライフログ

携帯の持たせ方

も一つ子供がらみの記事。
ケータイ世代へ伝えるケータイコミュニケーションのあり方 / SAFETY JAPAN [インタビュー] / 日経BP社


今や、小学生も3割が携帯を持ってるんやなぁ。特にすごい
のが、中学生になると所有率が6割に跳ね上がるってこと。


確かに、自分も子供が中学生になったら持たせてもえいか
なあと思うとる。一つの区切りなんやろね。


けんど、いざ携帯を持たせても、使い方とリスクを教えて
いかんとダメよなぁ。記事読んでてあ、そうかって思うた
のは、携帯を持っていいのは外出時だけ、家に帰ったら
親に返すってやり方。


家に帰ってから寝るまで携帯さわり放題はやっぱし危険
よなあ。中学生のうちは外出時だけ、に制限して、徐々に
携帯の使い方を教えていかにゃあ。


それに、子供って、携帯になれてくると何やらかすか分から
んきなあ。メールでしかコミュニケーションとれんなったり、
変なサイトにハマるとか。特に今や定額制が当たり前になっ
てきたし。。まあ、子供には制限付きのプランにするつもり
やけど。


とにかく、携帯の使用はある程度制限して、携帯の危険な
部分を少しずつ教えていかんとだめやろなあ。そうして、
高校くらいになったら制限を緩めてもえいかも。


で、ここが大事やと思うけど、子供にちゃんとPCを与えて、
家でのインターネット環境を整えてやること。


今や、小学生のうちから学校でもインターネットに触れら
れる時代。家に帰ってからも友達とメールしたり、SNS
みたいなサイトで友達とやりとりしたり、、、は当たり前
になってくると思う。携帯を制限したからこそ、そういう
環境を整えてやらんと子供も不満やし、経験値があがらん。


けんど、PCするのは親の前でね。