BlackBerry Bold 9900(以降 BBB9900)には、電池持ちをよくするための機能がある。それが「バッテリー節約モード」。これで電池持ちが悪いと言われている BBB9900 の持ちを少しでもよくできる。
が、今朝ふと見るとその設定項目が消えとるじゃないか!何?どうして?消えたのは「デバイス > バッテリー節約モード」と「デバイス > 詳細システム設定 > BlackBerry Device Analyzer」の2つ。しかも「デバイス > 詳細システム設定 > エンタープライズアクティベーション」なんて項目が現れとるし。
オレ何したっけ〜? BBB9900 を再起動しても状況は変わらず。仕方ないんでスマホサポートに電話しました。それによると、BBB9900 が初期化された場合にこのような現象になるそうな。
初期化? あ、おれ最近 Google Calendar が表示されない件で「セキュリティ > セキュリティ消去」を実行したわい!これか!
そうです。その通りでした(´・ω・`)。
じゃあ復旧方法は? Desktop Software で必要なモジュールを入れ直す事だそうな。手順は次の通りです。
その必要なモジュールを入れるためにNTTドコモ ホームから次の通りに Device Software をダウンロードします。
お客様サポート > 製品・サービスのご利用・ご活用情報 > [機種名を入力して検索] > BlackBerry Bold 9900 サポート情報 > ユーティリティソフト > Device Software(デバイスソフトウェア) > RIMのサイトの飛ぶので [Next] を押しつつダウンロード
自分がダウンロードした時は [9900jAllLang_PBr7.1.0_rel1091_PL5.1.0.263_A7.1.0.318_DoCoMo_Japan.exe] でした。
ダウンロードした exe をダブルクリックした後はウィザードに従ってインストールします。
Device Software のインストールが終了したら、BBB9900 を接続して Desktop Software を起動。すると「アプリケーション」メニューに BlackBerry Device Analyzer が見えるので、下の「アプリケーションの概要」にリストされている BlackBerry Device Analyzer を選択して「適用」ボタンをクリックします。
するとインストールが始まり、その後自動的に BBB9900 が再起動されるのでしばし待ちます。
BlackBerry Device Analyzer を再インストールする事で「バッテリー節約モード」も同時に復活します。
やれやれ〜(*´ω`*)